海の見える山頂、花の咲く稜線

東京近郊の山登りのゆる~い日記です。。

【ナイトハイク】山頂展望塔から見る夜景 丹沢・仏果山

【※本記事でご紹介しているナイトハイクは、夜間に登山を行います。暗黒の登山道を歩行し非常に危険ですので、万全の準備と対策を講じ自己責任で登っております。ナイトハイクの経験のない方や昼間の登山のみをされている方は、絶対にマネしないでください。】

 

お彼岸の3連休。目覚めれば雲一つない快晴。しかも真っ青な空。

野球場に行く橋の上から見る奥多摩や丹沢は山肌がくっきり。

しかも明日まで晴れの予報。

 

こんな日にナイトハイク行かなければ、夜眠れない!!

 

という訳で、今月2回目のナイトハイクに行きました。

明日も早朝から草野球なので近場にしようと、今回は丹沢の「仏果山」に行きました。

 

昼過ぎに帰宅し、山行の準備をし、その後 夕食を済ませ、再度天気予報を確認して19時前に自宅を出発しました。

途中、ガソリンを入れたり、スーパーでおやつを買ったりして、駐車場には20時前に到着。

すぐに出発しました。

 

登山口までの県道からは、すでに都心方面の夜景が見えています。スカイツリーも上部だけ見ることができました。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322095811j:plain

(ブレブレですみません-汗)

 

登山口を20時過ぎに出発。この先はひたすら夜の山歩きです。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322095815j:plain

登山口から30分歩くと、高圧線の下の草原状の場所からは都心の夜景がきれいに見えました。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322095821j:plain

結構な眺めです。もうこの時点で満足かも。

 

さらに登りまして登山口から1時間弱で頂上に到着。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322100049j:plain

頂上の仏像様たちに、夜分にお騒がせしてすみませんとお詫びを申し上げ、すぐに展望塔に上がりました。

 

展望台は360°の大パノラマ。東側半分の180°は関東平野の夜景が一望です。

 

南側から左回りに行きます。

まず湘南方面。左端に江の島が見え、その上が三浦半島です。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322100010j:plain

鎌倉、横須賀方面。手前の、画面中央付近は厚木の市街地でしょう。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322100016j:plain

横浜方面。この標高からでも東京湾がよく見え、その向こうは房総半島です。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322100020j:plain

川崎、東京南部方面。羽田空港に離着陸する飛行機の灯りがゆっくりと動いています。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322100024j:plain

東京都心方面、すごい夜景です。スカイツリー、東京タワー、ビル群の灯りがきれいです。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322100028j:plain

東京西部、埼玉南部方面。手前左側は橋本の市街地のようです。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322100032j:plain

八王子から埼玉北部方面。東京-神奈川の都県境~尾根幹線の丘陵地帯が手前に黒い塊のように見えます。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322100036j:plain

関東平野西部方面。手前は津久井の市街地です。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322100040j:plain

写真に収めることはできませんでしたが、ナイトハイクで日の出山に登った時におなじみの御岳山頂集落の灯りも見ることができました。

 

西側の180°は、奥多摩から山梨、丹沢の山並が黒い影のように見えました。

丹沢の主稜線も、空のダークグレーとのコントラストに黒く浮かび上がっていました。

 

丹沢は麓からすぐに市街地になっており、都心や横浜方面に伸びるように広がっています。 奥多摩のように前衛に丘陵もなく、足元から広がる迫力の大夜景です。

f:id:the-holy-mountain-071:20200322100045j:plain

 

この山から見える都心の光量も多く、カメラの絞りが同じでも奥多摩よりも短いスピードでシャッターが切れました。

 

写真を撮り終えて、しばらく都会の夜景を眺めていました。

日中の風も止み、防寒対策のおかげで心地よく過ごすことができました。

 

日頃生活している都会が、夜はこんな美しく見えるってこと、感じることができただけでも人生楽しめたように思います。。

いつもながら、ずっと眺めていたい気分になってしまい、キリがないので展望台を下りることにしました。

 

その後、山頂のベンチでしばし休憩しました。

いつものどら焼きと麦茶で休憩です。今日はスーパーで栗入りが手に入りました(嬉)。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322095827j:plain

林間から見える都会の夜景を眺めながら、またのんびりと過ごしてしまいました。

 

22時近くになってきたところで、カメラや機材を撤収し、下山することにしました。

 

下山途中も林間に見える夜景を楽しみながら、登山口へと向かいました。

 

次はいつ来れるかな? 暖かくなると条件のよい日も少なくなるし、秋になっちゃうかな?

などと考えているうちに、県道の車のエンジン音がどんどん近くなり、山頂から40分弱で登山口に到着。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322095832j:plain

県道は車の通りも少なく、時々車が猛スピードで走ってきます。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322095837j:plain

宮ケ瀬方面から回送の路線バスが走ってきました。回送とはいえこんな時間にバスが来るんですね。

 

市街地の近くまで来ると、カーブの先に都心の灯りが見えました。 

f:id:the-holy-mountain-071:20200322095841j:plain

コンパクトカメラを三脚で固定し撮影したのですが、やっぱりブレてしまいました。

f:id:the-holy-mountain-071:20200322095846j:plain

シャッターを押した瞬間にブレるのかも知れません。セルフタイマーで試してみればよかった・・・。。

 

この直後に、県道脇のヤブの中から、動物が走り去ったと思われる大きな音がしました。

さっきまで犬の鳴き声がしたから野犬でしょうか? 何でもいいけど、飛び出してこないでほしいものです。

 

その後、車に到着し、すぐに帰宅しました。

夜の郊外のドライブは、信号も少なく、街頭や点在する集落の灯りに騒々しさを感じることもないので、なんだか落ち着いた気分になります。

 

近所のスーパーでビールを買って、ひとりお疲れ様会をして就寝しました。

あ~ぁ、今日も幸せ。。

 

ーおわりー